トップへ戻るボタン -スクロールインジケーター付き- icon

トップへ戻るボタン -スクロールインジケーター付き-

サイトに円形の「トップへ戻る」ボタンを追加するプラグインです。このボタンはトップに戻るだけでなく、スクロール位置に応じて外周に沿って進捗ゲージが表示される機能も備わっています。長いページでもユーザーがページの位置を直感的に把握できるため、ユーザーエクスペリエンスを大幅に向上させることができます。
ダウンロード
無料
ダウンロードしたZIPファイルは解凍せず、そのままWordpressにアップロードして使用できます。
トップへ戻るボタン -スクロールインジケーター付き- screenshot
トップへ戻るボタン -スクロールインジケーター付き- screenshot

情報

このプラグインは、サイトに円形の「トップへ戻る」ボタンを追加するプラグインです。このボタンはトップに戻るだけでなく、スクロール位置に応じて外周に沿って進捗ゲージが表示される機能も備わっています。長いページでもユーザーがページの位置を直感的に把握できるため、ユーザーエクスペリエンスを大幅に向上させることができます。

主な特徴

  • スクロール進捗を示す円周ゲージ – ページ全体の中での現在位置を視覚的に表示
  • カスタマイズ可能 – ボタンの位置、色、ゲージ表示のオン/オフなどを簡単に変更可能
  • レスポンシブデザイン – スマートフォンやタブレットなど、あらゆるデバイスで表示
  • スムーズスクロール機能 – ボタンをクリックすると、ページトップへなめらかにスクロール
  • 日本語管理画面 – 設定画面はすべて日本語で簡単に操作
  • 軽量設計 – サイト表示速度に影響を与えない最適化されたコード
  • 既存テーマやプラグインとの互換性 – どんなWordPressサイトにも簡単に導入可

こんな方におすすめ

  • 長いコンテンツを持つブログやニュースサイトを運営している方
  • サイトのユーザーエクスペリエンスを向上させたい方
  • 技術的な知識がなくても簡単にカスタマイズしたい方

プラグインの使い方

インストール方法

1. このページからプラグインのzipファイルをダウンロードします。

2. WordPressの管理画面にログインし、「プラグイン」→「新規追加」をクリックします。

3. 画面上部の「プラグインのアップロード」をクリックします。

4. 「ファイルを選択」ボタンをクリックし、ダウンロードしたzipファイルを選択します。

5. 「今すぐインストール」ボタンをクリックします。

6. インストールが完了したら、「プラグインを有効化」ボタンをクリックします。

7. これでインストール完了です!最初はデフォルト設定で表示されます。

設定方法

1. WordPress管理画面の「設定」メニューから「トップボタン」をクリックします。

2. 設定画面で以下のカスタマイズオプションを調整できます。

カスタマイズ項目一覧

ボタン位置 ボタンを表示する位置を「左下」「中央下」「右下」から選択できます。サイトのデザインや他の要素との兼ね合いに合わせて最適な位置を選びましょう。
ボタンの色 円形ボタンの背景色を自由に設定できます。サイトのカラースキームに合わせたデザインにカスタマイズしましょう。
矢印の色 ボタン内の上向き矢印の色を設定できます。背景色とのコントラストを考慮して、視認性の高い色を選びましょう。
円周ゲージ表示 スクロール進捗を示す円周ゲージの表示/非表示を切り替えられます。シンプルなデザインがお好みの場合は「無効」に設定できます。
ゲージの色 円周ゲージの色をカスタマイズできます。ボタンの色と調和する色や、アクセントとなる色を選ぶとより魅力的なデザインになります。

目次

    互換性

    「円形トップボタン (スクロール進捗付き)」は、WordPress 5.0以上のバージョンで動作します。また、主要なテーマやプラグインとの互換性も確認済みです。独自のクラス名とプリフィックスを使用しているため、既存のサイトに干渉する心配はありません。

    以下のブラウザでテスト済みです

    • Google Chrome (最新版)
    • Mozilla Firefox (最新版)
    • Safari (最新版)
    • Microsoft Edge (最新版)
    • Opera (最新版)

    ファイル情報

    バージョン
    1.0.0
    最終更新日
    2025/4/21
    必須WordPressバージョン
    WordPress 3.5以上
    必須PHPバージョン
    5.6
    ファイルサイズ
    6.07 KB
    対応言語
    日本語
    カテゴリ

    アップデート履歴

    1.0.0 2025/4/21

    リリース